2025.02.14
カテゴリ:ワクチン
1才のワクチン:黄色かピンクの予診票が無い方へ
1歳のワクチン接種時に、四種混合ワクチン(黄色)または五種混合ワクチン(ピンク)の予診票がない方へ — 五種混合ワクチン追加接種の重要なお知らせ(世田谷区)—
五種混合ワクチンは、2024年4月1日より定期接種が開始されました。
過渡期のため、四種混合ワクチンの問診票(黄色)で五種混合ワクチンを接種した方がいる可能性があります。
◆ 接種スケジュールの違いに注意!
- 四種混合ワクチン(追加接種):1歳4か月~1歳6か月
- 五種混合ワクチン(追加接種):1歳になったら、できるだけ早めに
➡ 五種混合ワクチンにはヒブワクチンが含まれてます。1歳前後でヒブの抗体が低下しやすく、早めの追加接種が必要です。
◆ 世田谷区の予診票送付スケジュール
四種混合ワクチンの追加接種予診票は、1歳4か月になった月の月末に発送されます。
四種混合ワクチンの予診票で五種混合ワクチンを接種した方には、1歳の時点で予診票が送付されていない可能性があります。
◆ 予診票が届かない場合は?
世田谷区では、保護者からの問い合わせがあれば個別に対応します。
➡ 1歳の予防接種に間に合うよう、早めに予診票を請求してください。
✅ 【オンライン手続き】予防接種予診票の発行申請
世田谷区公式サイト
https://www.city.setagaya.lg.jp/02015/8071.html
📌 ご不明な点があれば、世田谷区の世田谷区予防接種コールセンターまでお問い合わせください。