検査・濃厚接触者の対応について(2月5日現在)

最近新型コロナの第6波の影響のため、診療にご迷惑をおかけしています。

【定期接種について】

定期処方などが必要な場合は、オンライ診療を使ってください。
当院のオンライン診療について
https://www.karugamo-cl.jp/index.php?go=hJ8dgw

【みなし陽性の対応について】

家族間でのコロナ感染が疑われる場合や、体外診断用医薬品で陽性になった場合も、コロナと診断できる場合があります。その場合は検査キットを捨てずにしっかりと梱包した状態(三重など)で保管・持参してください。

新型コロナウイルス感染症の体外診断用医薬品(検査キット)の承認情報
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11331.html

【濃厚接触者の対応について】

濃厚接触者のPCRについては、検査時点で陰性でもその後感染する可能性がある状況では、あまり意味はないと思います(つまり、完全別居するのなら意味がある)。
症状が出てから検査でも遅くはないと思います。

【家族内感染が疑われる場合について】

家族の方が陽性で、他の家族が同じような症状になったばあい、検査無しで陽性と診断することもあります。

【濃厚接触者の自宅待機期間について】

こちらの記事が詳しいです。
濃厚接触者の自宅待機期間が7日間に短縮 陽性者が同居している場合は? 現時点のまとめ(2月2日追記)
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuraharayu/20220129-00279525

参考

東京都の対応を添付しておきます。
事務連絡
令和4年1月24日(令和4年1 月28 日一部改正)
都内各診療・検査医療機関 御中
東京都福祉保健局感染症対策部長
新型コロナウイルス感染症の感染急拡大に伴う対応について(依頼)

(1)重症化リスクが低いと考えられる方が発症し、受診前に「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」(昭和三十五年法律第百四十五号)に規定される体外診断用医薬品として承認を受けた抗原定性検査キット等での自主検査を実施した場合、医師の判断で、受診時に再度の検査を行うことなく、本人が提示する自主検査の検査結果を持って確定診断を実施して差し支えない。
(2)診療にあたっては電話診療、オンライン診療等の遠隔診療を活用することが可能であること。
(3)受診時に、同居家族などの感染者の濃厚接触者が有症状となった旨の申し出があった場合、医師の判断により検査を行わなくても、臨床症状で診断を行うことが可能であること。届出の際は、疑似症患者として届け出ること。
こうした場合でも、経口薬など治療薬の投与が必要となる場合等は、医師の判断で検査を行うことが可能であること。