「お前ら一本いくらでバック貰っているんだ」

HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)に関する4年前のブログです。

6月14日の予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会

 最後に取り上げた高畑紀一さんについてコメントします。高畑さんのお子さんは幼いころ細菌性髄膜炎にかかりました。当時、世界で通常に使われていたヒブワクチンが日本にあれば、罹らなかった細菌性髄膜炎に、です。

 一部を再引用します。今回は強調しているところもあります。

HPVワクチンの積極的勧奨の中止に関して

最後に、昨日の会議の傍聴は一種、異様な雰囲気でした。
今までには例が無い指定席制度、傍聴者の立入禁止エリアの設定等、前回の会議の最後に起きた出来事への対応策がなされていました。

耳に入ってくる会話も、「推進派」とか「反対派」とか、委員個人への誹謗とか、従来の傍聴経験ではあまり聞いたことが無い会話が多く聞かれました。
こういったことは、すごく頭にきますし、やめていただきたい。
私は予防接種部会時代から傍聴し続けてきました。細菌性髄膜炎から子どもたちを守るワクチンの早期定期接種化をはじめ、予防接種制度の改善を強く求めていたからですが、議論の過程でも決定された事柄でも、大きな失望を抱いたり憤りを感じたりすることは決して少なくありませんでした。
思わず声を上げたくなる気持ちはわかります。
特に、自らがラグ被害や副作用・副反応被害に遭われた方やそのご家族であれば、尚更ですし、そのような方々が思わず感情を発露してしまっても、私はそのことをとがめる気持ちは無いです。

しかし、前回、そして今回と、そうした当事者やご家族では無い人が、場の雰囲気に好ましくない影響を及ぼしたようです。
子どもたちのために、ラグ被害も副作用・副反応被害も可能な限りゼロに近づけて行きたい、どうしても避けられなかったリスクについては速やかな対応による救済を実現していきたい、ということを考えるなら、敵対関係を煽り、当事者を中傷し、委員や事務方を恫喝まがいの行為で委縮させる行為は絶対に避けなければいけない行為です
真剣に取り組む気持ちと覚悟があるなら、二度とこのような行為は繰り返して欲しくないです。

 「前回の会議の最後に起きた出来事への対応策」とは、この動画のことなのでしょう。平成25年5月16日の厚生労働省内会議室だそうです。開始して17秒ほどで「お前ら一本いくらでバック貰っているんだ」という発言もあります。

2018年7月22日追記
 元の動画の投稿アカウントが削除されたため、動画自体も削除になったようです。別のアカウントで同じものと思われる動画がったので、こちらに変えます。タイトルは「傍聴席は騒然「ワクチン中止しない!」子宮頸癌ワクチン副反応問題 厚生労働省合同会議.mp4」です。


 子どもたちのために、ラグ被害も副作用・副反応被害も可能な限りゼロに近づけて行きたい、どうしても避けられなかったリスクについては速やかな対応による救済を実現していきたい、ということを考えるなら、敵対関係を煽り、当事者を中傷し、委員や事務方を恫喝まがいの行為で委縮させる行為は絶対に避けなければいけない行為です

 子どもたちのために、ラグ被害も副作用・副反応被害も可能な限りゼロに近づけて行きたい、どうしても避けられなかったリスクについては速やかな対応による救済を実現していきたい、ということを考えるなら、敵対関係を煽り、当事者を中傷し、委員や事務方を恫喝まがいの行為で委縮させる行為は絶対に避けなければいけない行為です

 子どもたちのために、ラグ被害も副作用・副反応被害も可能な限りゼロに近づけて行きたい、どうしても避けられなかったリスクについては速やかな対応による救済を実現していきたい、ということを考えるなら、敵対関係を煽り、当事者を中傷し、委員や事務方を恫喝まがいの行為で委縮させる行為は絶対に避けなければいけない行為です

大切なことなので、3回書きました。